金融ビジネス

調査報道に基づき、金融庁やメガバンク、地銀の動向を軸に金融界の“いま”をレポート。

2007年春号
2007年4月25日 発売
定価 1,572円(税込)
JAN:4910128870576

米国発クレジットクランチ?

【特集2】奔流 不動産マネーの熾烈
【特集3】攻防M&A 次の焦点はここだ!
【特集4】波乱
信販・クレジット・消費者金融
【特集5】利上げで地銀は本格再編に突入
2008年3月期決算 先取り!ランキング

商品を購入する

目次

特集1

012
米国発
クレジット・クランチ?

注目の金融機関(1)

010 ■Interview
加藤 出/東短リサーチ(株)取締役チーフエコノミスト
米FRBは近々に利下げをするつもりはない

012 米経済下振れリスク強まる、FRBの利下げ実施の有無が焦点に
上野泰也/みずほ証券チーフマーケットエコノミスト

019 米サブプライムローンの呆れた実態と深刻度

025 ■column
サブプライムローンABSのインデックス取引

特集2

044 奔流
不動産マネーの熾烈

046 ■Interview
高梨勝也/セキュアード・キャピタル・ジャパン会長兼社長
不動産投資市場の発展余地はまだまだ大きい

048 ■Interview
山内正教/グローバル・アライアンス・リアルティ社長
J-REITは古い築年物件の建て替えが焦点に

049 最近の不動産個別売買動向/ついにキャップレート2%台も登場
田村 修/日刊不動産経済通信記者

052 不動産投資市場の焦点/投資事業組合、SPC連結化で負債急膨張へ

特集3

054 攻防M&A
次の焦点はここだ!

056 百貨店再編/伊勢丹が松屋買収に意欲? イオングループの動静にも注目

058 製薬業界再編/製薬事業に参入の富士フイルムが食指を伸ばす先

060 三洋電機/ついに創業家と切れ、充電池を残し売却か

061 日本ビクター/TPGとの交渉大詰め、日本の音響映像機器メーカーへ転売も

特集4

090 波乱
信販・クレジット・消費者金融

092 信販・クレジット 金利引き下げ、加盟店整理、業界大再編は不可避に

093 ■Interview
松井英生/経済産業省商務流通審議官
個品割賦に登録制を導入、訪問販売も規制を強化

094 ■Interview
林野 宏/クレディセゾン社長
単品依存リスクを解消し、同質化の競争から離脱へ

095消費者金融 過払い利息返還が激増、すでに資金繰り破綻も発生

097 ■column
横行していた貸金業者による保証業者との提携、勧誘に処分はなし?

特集5

098 利上げで地銀は本格再編に突入
2008年3月期決算 先取り!ランキング

103 住宅金融公庫ヘンシーン!日本のファニーメイになれるか

105 ■Interview
島田精一/住宅金融支援機構理事長
MBSは国債に次ぐ第2の資本市場に

107 住宅ローン争奪戦!外資と地銀で日本版サブプライムも?

インタビュー

016 編集長インタビュー
渡辺喜美/国・地方行政改革担当大臣
天下り規制は、公務員改革のワンイシュー

026 トップインタビュー
奥 正之/三井住友銀行頭取
ワンバンクの強みを生かし
トップクオリティのサービスを追求

030 トップインタビュー
池田輝彦/みずほ信託銀行社長
財管粗利1000億円前倒し達成へ
グループ連携は協働体制へ進化

レポート

Basel II

062 新BIS規制で変わる3 統合リスクの必要性
小川振一郎/RGアセット・マネジメント・サービシーズ(株)取締役

Strategy

070 ネット、流通系新銀行
収益格差と次なる戦略

071 ■Interview
安斎 隆/セブン銀行社
銀行のATM運営受託サービスをスタート。有人店舗の評価はまだ先

072 ■Interview
石井 茂/ソニー銀行社長
資産規模1兆円は早い段階で達成したい。証券仲介業にも再度挑戦

■Interview
藤森秀一/ジャパンネット銀行社長
黒字目標は変えていない。メガバンクで取り込めない顧客を取り込んでいく

073 ■Interview
松尾泰一/イーバンク銀行社長
預金、口座数の伸びは順調、今夏にVISAデビットを投入。収益黒字化は微妙だ

Special Report

074 シティグループが日興を買う理由

Focus I

079 逆風続く三菱UFJフィナンシャル・グループ

Focus II

082 崖っぷちの新銀行東京
岡村良介/ジャーナリスト

Market Inside

086 耐震偽装問題のアパグループやパチンコホールの苦境

追撃(1)

040 JAL 主力銀行以外が債権売り逃げへ

追撃(2)

042 政投銀、国際協力銀がJAL債権保全に動く!

追撃(3)

089 加ト吉でも粉飾疑惑が浮上

コラム

003 巻頭言
小松正之/米国はイランを攻撃する
孫崎 亨/防衛大学校教授

033 インサイド・アウトサイド/信託法改正の見逃されがちな論点
永野良佑/金融評論家

033 a point of issue/分権改革と地方財政の自立
宮脇 淳/北海道大学公共政策大学院教授

データ&ランキング

041 JAL向け融資残高明細

047 銀行の不動産業向け融資・ノンリコースローン残高ランキング

054 M&A件数推移、クロスボーダーM&A金額ランキング

100 貸出金残高伸び率、貸出利回り改善ランキング

145 銀行データ&ランキング(2006年12月末&2007年3月末)

146 住宅ローン残高の増減

147 外貨預金残高

148 投資信託の預かり残高

149 コールローン残高

150 各銀行の金利引き上げ動向

152 全銀行バーゼルIIの採用手法一覧

連載

034 政策ウォッチャー
矛盾抱え解答示せない展望リポート
立花直樹/ジャーナリスト

038 金融新市場
米国で活発化する不動産デリバティブ指数取引
関 雄太/野村資本市場研究所ニューヨーク事務所主任研究員

066 市場最前線
金融商品化が促したイールドカーブのコンタンゴ化
川戸陽一/住友商事コモディティビジネス部チームリーダー

110 深層海流
目覚めた野村が、りそなを手中に収める日
岡村良介/ジャーナリスト

112 近頃気になる金融取引/マイクロクレジット

114 New York Perspective

118 London Perspective

122 Asia Perspective

マーケットウォッチャー

126 株式/6月まで1万7500円、夏以降は上昇基調へ
菊地正俊/メリルリンチ日本証券

128 債券・金利/目先は着実に買われ10年債1.5%台も
上野泰也/みずほ証券

130 為替/2つの条件が整えば緩やかな円安の進展続く
植野大作/野村証券金融経済研究所

132 新会社法の話/取締役の責任と株主代表訴訟
山神 理/弁護士

140 会計の焦点/SPC(特別目的会社)の開示の強化
井口秀昭/公認会計士

142 税務の話題/影響大きい減価償却・リース税制大改正
遠藤達也/税理士

154金融検査

155金融日誌

136書評

160編集後記

156索引