Think!

実践的ビジネストレーニング誌。

2004年秋号11号
2004年10月14日 発売
定価 1,980円(税込)
ISBN:9784492830116

特集:仮説思考トレーニング――問題発見・分析・検証のサイクルを回す

仕事ができるビジネスマンは例外なく「仮説思考」の手法を身につけている。第一線で活躍中のコンサルタント、企業経営者、その他異分野の識者がその実践法を解説する。

商品を購入する

https://honto.jp/ebook/search_10Think!2004年秋号11号.html https://booklive.jp/search/keyword?keyword=Think!2004年秋号11号&h_id=U&or=0 https://ebookstore.sony.jp/search/?q=Think!2004年秋号11号&cs=search

目次

特集
仮説思考トレーニング
問題発見・分析・検証のサイクルを回す
“What If...?”Training:
The Problem-Analysis-Verification Cycle

Feature Articles

<Strategic Thinking>誰だって仮説思考の達人になれる!

ビジネスコラボレーション代表 齋藤嘉則

<Hypothesis Testing>仮説と検証を繰り返してお客様のニーズをとらえる

イトーヨーカドーグループ代表兼CEO 鈴木敏文

<Hypothesis in Nonfiction>ノンフィクションにおける仮説と検証

ノンフィクション作家 佐野眞一

<Practice>誌上演習:仮説・検証のスパイラル

ボストン コンサルティング グループ ヴァイス・プレジデント 椿 進

<Hypothesis&Verification>ゴルフ関連の新サービスを進化させる仮説と検証

ゴルフダイジェストオンライン代表取締役社長・CEO 石坂信也

<Asking Yourself>「なぜそう考えたのか」を問い「自分の頭で考える」

東京マネジメントコンサルタンツ代表 後 正武

<Thinking-Style>ロレアルグループを支える仮説思考型人材とは

日本ロレアル取締役副社長 杉山慎策

<Reforms>マブチモーターの変革に見る仮説検証アプローチ

マブチモーター社長付兼経営企画部経営補佐職 高田貴久

<Efficiency>仮説を立てることで仕事の能率は格段に上がる

日本ヒューレット・パッカード代表取締役社長兼CEO 樋口泰行

<Politics and Diplomacy>国際政治、外交問題から考える仮説と検証

東京大学東洋文化研究所教授 猪口 孝

<“What If ?” Strategies>なぜ問題は分かりにくく、仮説は間違えやすいのか

ローランド・ベルガー シニア プロジェクト マネージャー 平井孝志

<Questions&Answers>仮説検証における「筋の良い問い」と「筋の良い答え」

一橋大学大学院商学研究科教授 佐藤郁哉

Message for Think! Readers

松原隆一郎――消費は「買う」「持つ」から「選ぶ」「使う」に移っている

In Search of Tomorrow’s Designs

デザインの未来を探る
タカラ ±0(プラスマイナスゼロ)

Special Report

CPM――建築と経営を一体化し企業変革を実現する
インデックスコンサルティング代表 植村公一
フライシュマン ヒラード ジャパン 山中裕美子

Serial Articles

<Business Strategy>「環境」でビジネス戦略を考える
問題発見編――「自然の法則」を正しく活用する

ファルコーヴァ・コンサルティング 舟隆之

<Business Training>実践 戦略策定トレーニング
インサイトに基づいて有効案を発想、検証する

ビジネスリーダーズ・トレーニングキャンプ 数江良一 菅野誠二

<The Secret of Stimulating Thought>思考力アップの極意
問題解決に重要な仮説設定能力を強化する

教育コンサルタント 野村るり子

<Brand-Marketing>ブランドマーケティングの実践法
自社を知る

博報堂ブランドコンサルティング 山之口援

<Financial Statements>財務諸表を分析するための思考技術
財務諸表の“裏側”を読む

米国公認会計士 大津広一

<Problem-Solving>BCG流 問題解決の技法
販促・マーケティングの資源配分に「ROI最適化発想」で取り組む

ボストン コンサルティング グループ 横濱 潤

Books for Think!
「仮説思考」を身につけるための7冊

Notice Board

ワークショップ報告